東北大震災に思う

公開日: : 最終更新日:2015/04/22 未分類

3月11日の大震災で被害者の大変悲惨な状況に心が痛みます。 この世の出来事とは思いたくないほどの自然の驚異でした。 これほどまでに大自然はむごいのででしょうか?本来自然は私たちに恵みを与えてくれています。天災は人の力ではどうにも防げないものですね。 現在は多くの人たちが 一丸となって救援に当たっています。 一日でも早く 復興できるように また心の痛手が少しでも 癒されますようにお祈りいたします。 生きていることにただ感謝するとともに 今を大切にしなければとの思いで一杯です。そして仕事を通じて世の中のためにお役に立てるように頑張ります。弊社はJRや私鉄の電車に使用する部品や電力関係の端子なども製造しております。震災の復興には必要になるものです。 社員一同で良い製品作りに努力いいたしますとともに、少しでも復興のお役に立てたら幸いです。

関連記事

暑い夏を迎えて

今年も猛暑が続いています。 鋳物工場にとっては 暑さとの戦いになります。 溶解炉は1300度まで高温

記事を読む

大阪城梅林を楽しむ

先日思いたって大阪城梅林に行ってきました。 NHKのニュースで報道していたのもあり 大勢の人で混

記事を読む

高野山の研修

先週の土曜日から一泊で和歌山の高野山に行ってきました。自然大学の研修もかねて参加いたしました。 大

記事を読む

工場の苦瓜

今年は工場の 事務所の窓際に ゴウヤの苗を3本植えました。 西日が当たる事務所で エアコンクーラー

記事を読む

摂津峡の観察

先週の土曜日に摂津峡の観察会に参加いたしました。ガイドは大阪大学元教授の先生です。 摂津峡沿いに分

記事を読む

石鎚神社に経営祈願参り

昨日愛媛県の石鎚神社に経営仲間の方々とお参りに行ってきました、 寒波の四国で最高峰(1952メー

記事を読む

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろお世話になり有難うございました。 本年も どうぞよ

記事を読む

表札

銅で作成した 趣のある 表札

記事を読む

創立者の お墓参り

この日曜日にサカエ金属創立者(義理父)のお墓参りに行ってきました。お墓は石切の高台にあります。 大

記事を読む

手形の銅レリーフ

記事を読む

先代社長の告別式を終えて

平成28年3月12日に先代社長の葬儀を終えました。 早いもので4

コーラス発表会

今日はコーラスの発表会でした。 歌うときは一生懸命で音響の世界に浸れ

2015年新年を迎えて

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。

暑い夏を迎えて

今年も猛暑が続いています。 鋳物工場にとっては 暑さとの戦いになります

2014年新しい年を迎えて

新しい年を迎えて考える 2014年度になった今 今年の抱負とは?・

→もっと見る

PAGE TOP ↑