町工場の景気は本当によくなっている??

公開日: : 最終更新日:2015/04/24 未分類

私が代表になってから おおよそ10年になります。 新聞ではアベノミクスで景気が良くなっていると報道されています。 得意先さんや仕入れ先もも中小企業が多いので ことあるごとに聞いてみます。 「忙しいですか?」と聞けばば ほとんどが「暇ですな~!」という答えが返ってきます。 「じゃあ好景気は円安効果によってどこに行っているのかな~?」と聞けば「大企業だけとちゃうのうのか?」と 不服そうな声ばかりが聞こえます。 同業者の鋳物屋さんからも忙しいとは伝わってきません。 弊社は純銅にこだわり導電率(電気を伝える率)が80パーセント以上で純度も銅が99.9ぐらいを 保持できています。この製品が最終ユーザーさんの 電力会社や電鉄会社、溶接会社に採用していただけています。 でも さらに ユーザーさんの要望に応えるように合金の比率も変えて鋳造しております。 現在鋳物業工場は鋳造材料屋さんの 話では30年前 大阪府で300近くあった工場が 今は30ぐらいしか 残っていないと聞きました。「えー!  10分の1しか生き残っていないの??」 でも 鋳物はなくなりませんが中国や賃金の安いアジアに生産が行ってしまいました。 弊社も生き残りをかけて 工場が変革していかなければなりません。 息子が入ったからには 生き残らなければならないのです。 よーし還暦を迎えた私も( まだまだ頑張らなくては!)との心意気です。(笑)

関連記事

2015年新年を迎えて

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 世界経済は円安傾向が急激で

記事を読む

祖谷のかずら橋

私の故郷徳島県三好市の近くに 観光名所の≪祖谷のかずら橋≫があります。何度か渡ったのでご紹介しまし

記事を読む

60歳の誕生日を迎えて

今日は私の60歳の誕生日です。 なんと還暦を迎えてしまったのです。時のたつのは「光陰矢の如し」のご

記事を読む

サカエ金属の原材料

この写真は 何と思われますか? 空を見上げてみましょう!電線がみえますか? そうです、この電線を

記事を読む

シニア大学開校式

先週の大雨の日の土曜日に開校式が開催されました。 自然大学の夜間部を1年間で卒業後に決めた「マイス

記事を読む

コーラス発表会

今日はコーラスの発表会でした。 歌うときは一生懸命で音響の世界に浸れます。 今日の歌は「いのちの歌

記事を読む

東北大震災に思う

3月11日の大震災で被害者の大変悲惨な状況に心が痛みます。 この世の出来事とは思いたくないほどの自

記事を読む

摂津峡の観察

先週の土曜日に摂津峡の観察会に参加いたしました。ガイドは大阪大学元教授の先生です。 摂津峡沿いに分

記事を読む

クリスマスリース

久ぶりの ブログに 向かっている。 仕事の 忙しさを言い訳にしているが なんとなく気乗りがしなか

記事を読む

先代社長の告別式を終えて

平成28年3月12日に先代社長の葬儀を終えました。 早いもので49日の法要を迎えます。 お得

記事を読む

先代社長の告別式を終えて

平成28年3月12日に先代社長の葬儀を終えました。 早いもので4

コーラス発表会

今日はコーラスの発表会でした。 歌うときは一生懸命で音響の世界に浸れ

2015年新年を迎えて

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。

暑い夏を迎えて

今年も猛暑が続いています。 鋳物工場にとっては 暑さとの戦いになります

2014年新しい年を迎えて

新しい年を迎えて考える 2014年度になった今 今年の抱負とは?・

→もっと見る

PAGE TOP ↑