得意先の協力会に参加して
公開日:
:
最終更新日:2015/04/24
未分類
昨日 得意先の協力会と懇親会が開催されました。 毎年初夏と冬の2回場所を変えて協力会があります。 得意先からの現在の業績の報告と 今後の見通し計画案などが発表されます。 今回から新規入会も募集したため20社ぐらいにに増えました。 弊社としても 得意先様の状況が把握できるとともに 普段はお話しできない社長や常務、調達部長様方々の ご意見を賜ることができました。弊社が得意先のとって どのような役割を担って 貢献できているのかを確認するための 良い機会です。 また 参加している協力会社様の方々の お話を伺うことは とても勉強になります。 代表者の方々の集まりで皆さんそれぞれに会社を背負って生き抜いてきた立派な方ばかりです。 同じ経営者としていろいろなアドバイスや景気の動向またまた苦労話も聞かせていただけます。 私は女性で紅一点ですが 若輩者にも 同じように接してくださいます。 今回は 息子も出席させていただきました。 皆さん暖かいお言葉をかけていただいたようで 息子も喜んでおります。 この協力会が 末永く得意先の発展とともに 充実した会に発展しますように 切に願っております。
関連記事
-
サウンド・オブ・ミュージック
昨日写真の御友達二人(コーラス仲間)と一緒に劇団四季に 行ってきました。 公演の後 お食事に行っ
-
早くも2月中旬が過ぎました。
早いものですね。この間新年を迎えたと思えば 暦の上では雨水(水ぬるみ 草木の芽が出始める頃)となり
-
弾き語りで デビューしました。
ギターの弾き語りで 慰問に参加しました。 習い始めて7か月。やったー! ベテランの方のギター応援も
-
石鎚神社に経営祈願参り
昨日愛媛県の石鎚神社に経営仲間の方々とお参りに行ってきました、 寒波の四国で最高峰(1952メー